Top / バグ
HTML convert time: 0.010 sec.

バグ

Last-modified: 2018-09-09 (日) 17:53:48

注意すべきバグ

アイテム変化バグ

飼い葉もしくはニワトリのエサを倉庫に100個以上(=99個+n個の2枠)保持しているとき
動物小屋からエサを1個回収すると倉庫内が98個+n個の2枠という奇妙な状態になる。
(さらに小屋から餌を回収していき倉庫内の合計数が99個以下になっても2枠のままである。)
この状態から餌よりも後方にある個数1個のアイテムを倉庫からカバンに移す。
すると、その一つ後ろにあるアイテムがカバンに移したアイテムと同じ物に変化する。
当然変化したアイテムは無くなるので 農具等重要アイテムの消滅 も起こりうる。
対策としては餌を99個以上ストックしないこと(ローズやジェシカのおつかい報酬には要注意)。

    • 倉庫内が、飼い葉99個、飼い葉5個、卵3個、羊毛1個、雑草10個、石10個、の順で並んでいるとする。
    • 小屋から飼い葉を8個回収する。
      倉庫内:飼い葉91個、飼い葉5個、卵3個、羊毛1個、雑草10個、石10個
    • 羊毛をカバンに移す。
      倉庫内:飼い葉96個、卵3個、羊毛1個、石10個
    • 雑草10個が羊毛1個に変化している。

利用できるバグ

バグを利用した事によってデータの破損などが起きても、一切の責任は負えません。ご利用は自己責任で。

アイテム変化バグ応用

上記アイテム変化バグを逆に利用し、出荷できず捨てられない、倉庫を圧迫している邪魔なアイテムを消すことに使えます。
聴診器やスケボーなど、入手(=おつかいクリア)が次の月初めおつかいが出るフラグになっている
アイテムを消しても、翌月問題なくおつかいが出るようです。
(ただし、当然ながら重要アイテムは消滅後二度と手に入りません、ご利用は計画的に)

また、雑草などのいらないアイテムを宝石等貴重なアイテムに変化させることができます。
ただし1個ずつしか増やせないので量産やお金稼ぎにはあまり向いてませんが
おつかいの依頼品が足りないときなどには使えます。
ちなみに、農具やすてきなどの一品物も増やすことができます。

  • 増やしたすてきは倉庫に置いておくと消費されずにすむので、何度でもお願いをすることができます。

アイテム増殖バグ

一定の条件を満たすとおつかいで渡すアイテムが増殖するバグです。
なお、3DSの「ふたごの村+」ではこのバグは修正されているため、利用できません。
バランス崩壊注意。

+  バグ詳細

その他バグ

いきなり家畜が病気になったり、愛情度が0になる

今作のマジコン対策のようです。正規品の場合、ソフトを交換してくれる可能性があるので販売元に問い合わせてみて下さい。

フクロウの世話リセット

フクロウを抱き上げたり、エサをあげた後に山頂からフクロウを呼ぶ。
すると、何故か一覧では何もしていないことになっていて
もう一度抱き上げたりエサをあげると再度ハートマークを出して喜ぶ。
これを利用することで一日に何度でも愛情度をあげる事が出来る。
(ただし、山頂から呼ぶ事による愛情度UPは一度だけ。)

小麦即収穫バグ

冬の終わりに植えたはずの小麦が春を迎えてすぐに何故か収穫出来るバグ。
報告は多数あるが詳細は不明。
冬31日に小麦を撒くと、翌年春2日に収穫できたという報告あり。